弁護士と司法書士の違い
LAW
債務整理・借金問題解決における弁護士と司法書士、事務所の違いとは?
債務整理として
任意整理や借金相談、
自己破産など様々な相談を行う際、そういった関連資格を持った事務所に相談することになりますが、探していると弁護士事務所、法律事務所、司法書士事務所・法人といったように様々な形態が存在しています。
いったいどこに相談すれば良いのか、また、それぞれの事務所において特徴はあるのかまとめてみましたので参考にしてみてください。
- 弁護士事務所
- 総債権(依頼者の債権全て)の金額に関係なく取り扱ってもらえます。過払い金返還、任意整理、自己破産、全ての債務整理が行えます。費用は事務所によってまちまち
- 司法書士法人事務所
- 総債権の金額は140万円以下と限られています。任意整理や過払い金ガある場合に簡易裁判所に訴訟を起こしたりできます。140万円以上になると弁護士の役割となる。費用は弁護士よりも安い場合が多い
最近では弁護士も司法書士も役割としてそれほど変わるわけではありませんが、事務所によって得意ジャンルがあるので、自分が解決したい債務整理について得意分野であるか事務所のホームページなどで確認するべきです。
その他、債務整理おすすめ事務所ランキングも参考にしてみてください。
事務所選びに迷ったら
本当に借金が減額されるか心配な方は・・・

4つの質問に答えるだけで借金減額ができるか診断できる!診断後は全国対応の出張相談も可能、24時間365日相談受付、秘密厳守、スピード重視での対応の弁護士事務所に相談可能!!
お急ぎの方はこちら
過払い金返還請求も対応調査します
当サイトおすすめの事務所
イストワール法律事務所は大前提として任意整理・過払い金請求を中心に借金問題を解決する方針でむやみに自己破産は勧めません。相談者の悩みにあわせて適切な借金解決を提案してもらえる事務所です。
上記の電話番号クリックで電話がかかります
【相談窓口直通フリーダイヤルです】
債務整理おすすめランキング
(更新日:2022-01-27)




闇金から借り入れがある方

闇金から借り入れがある方は即日取り立てストップできます。利息が異常に高い業者、闇金からの借り入れは闇金専門に対策してくれる事務所でないと対応してくれないことがありますのでご注意ください。
